top of page
Search
  • たか山純三朗

大阪市と西成の商店街、街灯電気代問題の原因がある意味で真逆な件

大阪のたか山です

最近電気代高くないですか

電気料金明細を見ると再エネ賦課金なる

項目が

この再エネ賦課金は電力会社の利益になっているわけではなく

発電設備の投資回収に充てられる項目です

大阪の電気代問題といえば大阪市が先日

関西電力に対して街灯電気の超過請求に

対して賠償請求をするという件がニュース

になっていました

似たような問題は一昨年ほど前に西成でも

起きていたようです

概要欄にリンクを貼っておきます

ただし再エネ賦課金に限って言えば

大阪市は

咲洲メガソーラーを起点にして電気代

高騰を発生させた側などで

いわば加害者であります

西成の商店街は被害者といわば真逆で

あると言えます

メガソーラー発電設備の

設置事業者が海外業者が多いため

この再エネ賦課金があまり国内の経済循環に

利用されなくなっているという点も

問題です

この点については大阪が引き起こした

デフレということで

物価高抑制の色々な考察と合わせて

別動画で考察してみる予定です

37 views0 comments

Recent Posts

See All

インボイス制度に関する直近の参議院委員会会議録、2022年07月12日までの会議録検索結果

インボイス制度に関して参議院で会議があった際は2023年10月まで随時転載します 国会会議録検索システム 会議録情報:参議院 (sangiin.go.jp) からの転載になります。 第208回国会 参議院 予算委員会 第19号 令和4年5月31日 ○小池晃君 分配がないじゃないですか、今の説明だって。結局分配なし、成長のみ。これでは好循環など生まれない。しかも、やはり消費税ですよ、やっぱり決め手は

電気料金再エネ賦課金の推移、2022年度

毎年3月下旬ごろに経済産業省で決定される 賦課金単価等について あらためて記述しておきます 2012年度 0.22円/kWh 2022年度 3.45円/kWh(2022年03月25日決定)

Post: Blog2_Post
bottom of page