top of page
Search

反米親共の陰謀論政党や政治団体はメガソーラ乱開発問題を追及しない

  • たか山純三朗
  • Jun 21, 2022
  • 1 min read

大阪のたか山です。

メガソーラ乱開発を批判せず

土地利用規制法に反対し

結果的に再エネ賦課金の

海外流出に関して

見て見ぬふりをし

国民の財産を守ると口先では

言いながら実際は

そうではない野党がたくさんいますが

こういった言動は

野党だけではなく

新興の政治団体にも見られます。

先日、くにもりと某政治団体の

討論Youtubeを見ましたが

討論なので

有権者にたいして

差しさわりのない発言を

しているのでしょうが

それでもひどい。

くにもりが

メガソーラ乱開発は

やめるべきだと言っているのに

SDGSの連呼とか

どこかの左派政党かと思うほど。

討論のほかにも

種苗法に関して

柴咲コウみたいな

種苗法第21条を無視した

全条項廃止論であるとか

立ち上げメンバーの

女性天皇をあきらめない

とか

どこが保守なんだと

いうような発言ばかり。

ウクライナ侵略も

ウクライナも悪いんですと

どっかの陰謀論政党の

ような発言が

頻繁に飛び出す始末。

というわけで

陰謀論政党や政治団体は

国益に沿った政策をおこなわないので

用心しましょうという話でした。


 
 
 

Recent Posts

See All
電気料金再エネ賦課金の推移、2022年度

毎年3月下旬ごろに経済産業省で決定される 賦課金単価等について あらためて記述しておきます 2012年度 0.22円/kWh 2022年度 3.45円/kWh(2022年03月25日決定)

 
 
 

Comments


Post: Blog2_Post

©2022 by 髙山純三朗(高山純三朗). Proudly created with Wix.com

bottom of page